週末を振り返る。
2003年7月21日あるいは、この連休を振り返る。
<金曜日>
10:00 10:20に待ち合わせたY田さんと会う。2人とも時間前行動しすぎ(笑)
14:40 東京本社着。15時からの予定だが、すでにほとんどの人間が集合している。みんな時間前行動するような人間なのか?!(同類)
16:10 予定時刻より20分も前に見学会終了。社員さんまでも同類か!
18:00 品川プリンスホテルロビーで修学旅行生のように集合。驚くべき事に、リーダー指名された人間が来ない。こういう状況だと、私の学級委員的性格が発現しがちなのだが、私が口を開く前にアクションを起こしたのはFさん。頼もしいルームメイトじゃ。
19:30 飲み会開始。すでに、行きの新幹線での緊張も解け、アルコールはいってテンション上がってかなりしゃべる。みんなテンション高い高い。
ビール好きの女子の存在は、デンマーク語仲間での飲み会に通じるものがあって、ちょっと嬉しい。
22:00 一次会終了。自宅の子は帰宅。沖縄軍団はじめ一部は2次会へ。我々女子5人はホテルへ戻る。
22:30 なぜか関西採用中心にボーリングへ。チーム戦で私と北海道のS氏がボロ負け。
23:00〜 3人部屋で、ちょっと広くなってる隣室で部屋飲み。私は25時でギブアップ。
<土曜日>
8:00 起床→身支度→朝食(ビュッフェ)
10:20 チェックアウト→点呼
10:45 品川駅から厨子駅へ。
11:55 逗子駅前からバス。
13:00 懇親会@イタリアンレストラン。社長と直接話せたし、先輩方からいろいろな情報聞けてよかった〜。
16:00 逗子駅にて解散。私以外の関西採用組みは東京駅から新幹線だが、私は翌日静岡で教育実習打ち合わせがあったため、大船でみんなと別れる。別れ際、「裏切るなよ〜」と言われたのが印象的。内定者仲間裏切って教員採用試験受けるなよ〜とのこと。なんとなく、すでに仲間意識を感じて嬉しかったりもする。
17:15 小田原駅から新幹線。
18:30 実家着。新幹線で移動中であろう仲間に、一括送信で同じメール送ったところ、1文字ずつ全員からメールがきて1文が完成し、かなりウケた。
<日曜日>
8:30 母校にて教育実習打ち合わせ。世界史で実習申し込みしてあったのだが、なぜか現代社会も教えることに。しかも、2週間で12コマも私自身が授業をするらしい・・・。大丈夫か?北欧史専門の私が、古代中国史教える事にもだいぶ不安が。夏休み、やはり必死に勉強せねば。
15:50 新幹線で大阪へ戻る。
<月曜日>
11:30 映画館前待ち合わせ。異常な人の列。12:00開始のチャーリーズ・エンジェルまでにチケットが買えず、泣く泣く次の回。Aちゃんはバイトのため、ご飯だけ食べて帰る羽目になってしまった。いくらターミネータ3とかポケモンと同じ映画館だからって、売り切れてないのに開始時間までにチケットが手に入らないなんて、馬鹿な話だ(怒)
しかし、映画自体は良かった。前と比べて、ドリュー・バリモアちょっと老けてたけど(笑)、スタイルいいし。デミ・ムーア40代の腹筋じゃないだろ、あれは!
とりあえず、私はルーシー・リューが好き。
なんとなく、体鍛えてみたくなったりして(笑)
<金曜日>
10:00 10:20に待ち合わせたY田さんと会う。2人とも時間前行動しすぎ(笑)
14:40 東京本社着。15時からの予定だが、すでにほとんどの人間が集合している。みんな時間前行動するような人間なのか?!(同類)
16:10 予定時刻より20分も前に見学会終了。社員さんまでも同類か!
18:00 品川プリンスホテルロビーで修学旅行生のように集合。驚くべき事に、リーダー指名された人間が来ない。こういう状況だと、私の学級委員的性格が発現しがちなのだが、私が口を開く前にアクションを起こしたのはFさん。頼もしいルームメイトじゃ。
19:30 飲み会開始。すでに、行きの新幹線での緊張も解け、アルコールはいってテンション上がってかなりしゃべる。みんなテンション高い高い。
ビール好きの女子の存在は、デンマーク語仲間での飲み会に通じるものがあって、ちょっと嬉しい。
22:00 一次会終了。自宅の子は帰宅。沖縄軍団はじめ一部は2次会へ。我々女子5人はホテルへ戻る。
22:30 なぜか関西採用中心にボーリングへ。チーム戦で私と北海道のS氏がボロ負け。
23:00〜 3人部屋で、ちょっと広くなってる隣室で部屋飲み。私は25時でギブアップ。
<土曜日>
8:00 起床→身支度→朝食(ビュッフェ)
10:20 チェックアウト→点呼
10:45 品川駅から厨子駅へ。
11:55 逗子駅前からバス。
13:00 懇親会@イタリアンレストラン。社長と直接話せたし、先輩方からいろいろな情報聞けてよかった〜。
16:00 逗子駅にて解散。私以外の関西採用組みは東京駅から新幹線だが、私は翌日静岡で教育実習打ち合わせがあったため、大船でみんなと別れる。別れ際、「裏切るなよ〜」と言われたのが印象的。内定者仲間裏切って教員採用試験受けるなよ〜とのこと。なんとなく、すでに仲間意識を感じて嬉しかったりもする。
17:15 小田原駅から新幹線。
18:30 実家着。新幹線で移動中であろう仲間に、一括送信で同じメール送ったところ、1文字ずつ全員からメールがきて1文が完成し、かなりウケた。
<日曜日>
8:30 母校にて教育実習打ち合わせ。世界史で実習申し込みしてあったのだが、なぜか現代社会も教えることに。しかも、2週間で12コマも私自身が授業をするらしい・・・。大丈夫か?北欧史専門の私が、古代中国史教える事にもだいぶ不安が。夏休み、やはり必死に勉強せねば。
15:50 新幹線で大阪へ戻る。
<月曜日>
11:30 映画館前待ち合わせ。異常な人の列。12:00開始のチャーリーズ・エンジェルまでにチケットが買えず、泣く泣く次の回。Aちゃんはバイトのため、ご飯だけ食べて帰る羽目になってしまった。いくらターミネータ3とかポケモンと同じ映画館だからって、売り切れてないのに開始時間までにチケットが手に入らないなんて、馬鹿な話だ(怒)
しかし、映画自体は良かった。前と比べて、ドリュー・バリモアちょっと老けてたけど(笑)、スタイルいいし。デミ・ムーア40代の腹筋じゃないだろ、あれは!
とりあえず、私はルーシー・リューが好き。
なんとなく、体鍛えてみたくなったりして(笑)
コメント